毎日がイベントの関西のスキー場といえば「ちくさ高原スキー場」。スクールもレンタルも充実しているので子どもから大人まで楽しめるちくさ高原スキー場についてお届けします。
ちくさ高原スキー場の基本情報
ちくさ高原スキー情報の基本情報を見ていきましょう。
住所 | 〒671-3233 兵庫県宍粟市千種町西河内1047-218 |
電話番号 | 0790−76−3555 |
営業期間 | 2021年12月23日〜2022年3月21日(雪の状況で期間は変化) |
営業時間 | 平日 8:30〜17:00 土日祝 8:00〜17:00 ※ナイター営業あり(水•金・土•日•祝前•祝日) |
コース | 5コース |
リフト数 | 3基 |
公式URLサイト | ちくさ高原スキー場 |
ゲレンデについて
ちくさ高原スキー場のゲレンデは初心者から上級者まで楽しめる5コースあります。

初心者も上級者も滑れるパノラマコース!
第2リフトを降りると上級者向けの最大31°のコブ斜面が300メートル続きます。第3リフトからは緩斜面になりますので初心者向けです。全長1,200メートル、平均傾斜が12°のコースとなっています。
急斜面があるダイナミックコース!
第2リフトから降りると最大27°の急斜面があるダイナミックコース。急斜面が終わると緩斜面になります。こちらのコースは中上級者向けです。
ロッジに向かうならクイーンコース!
第2リフトを降り、ダイナミックコースからリフトをくぐるとクイーンコースに。そのままロッジやレストハウスに立ち寄れます。
初心者に方で少しチャレンジしたい方はクリスタルコース!
第1リフトを降りてすぐ右に行くと、クリスタルコース。少し急な斜面ですので、中級者向けです。初心者の方でもチャレンジしたい方はぜひクリスタルコースへ。メルヘンコースと合流してから少し幅が狭くなりますのでご注意ください。
緩斜面を長く滑りたい人はメルヘンコース!
第2リフトを降りて直進し、大きく右カーブするメルヘンコース。全長は1,200メートルで、緩斜面を長く滑りたい人はこちらのコースがおすすめです。
アクセスについて
車で大阪方面から2時間30分、岡山方面から2時間です。
山崎IC、佐用ICから約1時間、播磨新宮から約1時間10分です。
駐車場について
収容台数1,500台のちくさ高原スキー場。この規模のスキー場に対して1,500台は充分の収容台数です。
駐車場は、3つあります。ゲレンデに近い2つは収容台数が少なく、土日であるとすぐに満車になります。
駐車料金は、平日無料、土日祝年末年始は500円です。ナイターは無料です。
ほぼ毎日がイベント!お得なリフト券情報!
ちくさ高原スキー場では毎日安くなるイベントを行っています。是非、お安くなる日に遊びに行って下さい。
下記の曜日イベントは1日券が2,500円です。
月 | プレミアム男(man)デー | 男性の方限定 |
火 | シニアデー | 55歳以上の方 ※身分証明書の提示が必須 |
水 | 男日和 | 男性の方限定 |
木 | スキーヤーデー | スキーヤーの方限定 |
金 | ボーダーデー | ボーダーの方限定 |
平日 | ジュニア、レディースデー | 中学生以下、女性 |
通常料金について
1日券から1回券まで幅広いのでご自身に合う券をお選びください。
券の種類 | 料金 | 利用できる時間 |
---|---|---|
DAY券 | 大人:4,000円 子ども:3,000円 シニア:3,500円 | 8:00〜17:00 |
半日券 | 大人:3,000円 子ども:2,500円 | 午前券:8:00〜13:00 午後券:12:00〜17:00 |
ヨルチクサ | 大人:3,000円 子ども:2,500円 | 17:30〜23:00 |
午後券+ヨルチクサ | 大人:5,000円 子ども:4,000円 | 12:00〜23:00 |
DAY券+ヨルチクサ | 大人:6,000円 子ども:5,000円 | 8:00〜23:00 |
ちぐみんパーク | 大人:500円 子ども:700円 | 9:00〜15:00 |
1回券 | 大人:500円 | 8:00〜17:00 |
家族で行くならファミリー券がお得!
ちくさ高原スキー場はお子様が遊べる「ちぐみんパーク」があるため家族で訪れる人が多いのではないでしょうか。
そんな家族で訪れる人におすすめするのがファミリー券。
内容 | 料金 | お得額 |
---|---|---|
大人1日券×2枚 ちぐみんパーク 子ども×1枚 1回券×1枚 | 8,000円 | 1,200円お得 |
大人1日券×2枚 子ども1日券×1枚 | 9,500円 | 1,500円お得 |
大人1日券×2枚 子ども1日券×2枚 | 12,000円 | 2,000円お得 |
ちくさ高原スキー場のお得情報
ちくさ高原スキー場のリフト券をお得に買える方法をお届けします。
通常のリフト券は事前にネットで購入いただくのがお得です。
当日の行く道中でも購入可能です。
事前にネットで買う方はこちらから
3回来ると1回無料!!

ちくさ高原スキー場はシーズン中に3回行けば1回無料になります。
DAY券(日付違い)を3枚持参→4回目DAY券無料
ヨルチクサ(日付違い)を3枚持参→4回目ヨルチクサ券無料
レンタルセットを3回利用→4回目レンタルセット無料
4回以上行く方はこれを知っているだけでお得になります。是非ご利用ください。
レンタルも豊富!手ぶらでも用品が揃う!
子どもから大人まで着れるウェアのレンタル充実してます。サイズはどれくらいからは不明ですが、見た感じだと子どもの小さいサイズから置いています。
全機種カービング対応のスキー板、スノボー板、ブーツのレンタルも豊富です。
※小物類(手袋・ゴーグル・帽子)のレンタルは行っておりません。
レンタルの場所は、「スノーマンハウス」の1階にあります。リフト券売り場のすぐ横です。

レンタルの料金について
レンタルの料金はセット料金、単品の料金がございます。
子ども料金は中学生以下になります。
券種 | 区分 | 大人 | 子ども |
---|---|---|---|
スキーセット(板・ブーツ・ストック) | 半日 | 3,000円 | 2,000円 |
1日 | 4,000円 | 3,000円 | |
ナイター | 3,000円 | 2,000円 | |
スノーボードセット(板・ブーツ) | 半日 | 3,000円 | 2,000円 |
1日 | 4,000円 | 3,000円 | |
ナイター | 3,000円 | 2,000円 |
券種 | 大人 | 子ども |
---|---|---|
スキー板/ボード板 | 3,000円 | 2,000円 |
ブーツ | 2,000円 | 1,500円 |
ストック | 500円 | |
子ども用ソリ | 500円 | |
ウェア上下セット | 3,500円 | 2,500円 |
周辺情報
スキーやスノボには欠かせない宿泊施設、温泉を紹介します。
ロッジちくさ
ちくさ高原スキー場の周辺で宿泊するなら「ロッジちくさ」が一番近いです。
宿泊者はリフト券がお得になります。
2021ー2022シーズンは団体予約のみでした。

営業時間
シーズン中の土日祝および年末年始(12/29~1/3)
宿泊料金
大人8,000円〜(1泊2食付)
サービス内容
宿泊施設(収容人員64名)
客室:和室/6室 洋室/6室
チェックイン:15:00〜17:00
チェッアウト:10:00まで
お料理:朝/和食 夜/高原鍋など
宿泊特典
リフト1日券 2,500円(通常4,000円)
エーガイヤちくさ
スキースノボ終わりには、やっぱり温泉に行きたくなりますよね。
ちくさ高原スキー場から1番近い温泉が「エーガイヤちくさ」になります。

営業時間
12:00〜20:30(最終受付20:00)
料金
大人 400円
65歳以上 200円
小学生 200円
乳幼児. 無料
温泉施設内容
洗い場5箇所
更衣室ロッカー 30〜35個
履物入れ 42個
アメニティ
シャンプー
リンスー
ドライヤー
※シャンプー、リンスー等のお風呂セットは持ち込み可
※コンセントはございません
温泉の他にも、レストランやフィットネスルームもございますので是非ご利用ください。
まとめ
今回の記事でちくさ高原スキー場についてお届けしました。
今回の記事のポイントをまとめました。
・初心者〜上級者まで楽しめるコースがある
・毎日イベントを行っている
・4回以上行くとお得
初心者から上級者、子どもから大人まで楽しめるちくさ高原スキー場。
今回紹介していないですが、ナイター営業、またスクールも充実してますので是非、ちくさ高原スキー場に足を運んでみて下さい。